今回のweb内覧会は脱衣所とランドリールームについてです。
我が家は『脱衣所兼ランドリールーム』になっています。
ランドリールーム・脱衣所・洗面台は私の要望を詰め込んだ場所になっています!
目次
ランドリールームの間取り
我が家の中でランドリールームは広めにとっています!
キッチンの横のドアの先にランドリールームがあります。
ランドリールームにはエコジョーズや換気システムも設置されています。
土地の形の都合で、家の形が縦長な仕様になっているため、玄関とは反対側(裏庭)に出れるように勝手口をつけています。
庭でBBQする時はこのドアから食料の持ち出しや、出入りができるので、けっこう使用頻度は高いです。
では、ランドリールームで使用している設備などを紹介していきます。
洗面台は広めに!
洗面台は『LIXILのルミシス』です。
洗面所は周囲がビチャビチャになりやすい場所なので、掃除のしやすさを優先しました。
オプションで、洗面の横を右側へ少し伸ばしています。
この少し伸ばしたのは、大成功だったと思っています!
- お風呂に入る時に、バスタオルや下着を置いておける。
- 洗濯物を入れるランドリーバスケットを収納するスペースがある。
- 夫婦で並んで歯磨きできる。
- 鏡がスライドするので、嫁ムースが横で化粧している間、洗面台を使える。
タオルハンガーをつけてもらっていますが、別でタオルホルダーをつけています。
タオルハンガーには顔を拭くとき用に夫婦それぞれ。
タオルホルダーには誰でも手を拭けるよう用意しています。
タオルホルダーは『ダルトン』のものを購入して使っています。
|
洗面台で特に気にかけたポイントは、『鏡と洗面の距離』です!
鏡が下まであると、水がはねて鏡が濡れてしまいます。
濡れた時の鏡掃除ってめんどうなんですよね…
そこで、鏡と洗面の間にタイルをつけて距離を離しておくことで水跳ねは予防できています!!
跳ねないように気にしてやっているっていうのもありますが…(笑)
タイルとつけることで高級感も出て、洗面が大好きな空間になりました。
洗濯 ー 干す ー アイロンかけができる導線を確保
洗濯台を設置!キャスター付きに!
洗濯機は元々使用している物をそのまま使用しています。
前のアパートでは洗濯機を直置きしていたので、台は使っていませんでした。
今回引っ越しを機に、洗濯機台を設置しています!
|
キャスター付きの洗濯機台を選びました。
洗濯機の横にエコジョーズがあるので、もし点検に来た場合に洗濯機をずらす必要があったから。
キャスター付きにして1人で簡単に動かすことができるので、安心です。
キャスター付きを選ぶ際に気になったのが、振動は大丈夫かどうか。
脱水をする際にどうかなーっと心配だったのですが、音も揺れも心配ありませんでした。
しっかり固定されていたので、気になりません!
あと、洗剤系を手の届くところに置きたかったので、洗濯機上に棚をDIYしました!
今度、洗濯機を買い替えるときは自動で洗剤を投入してくれる洗濯機がいいので、この棚の用途も変わるかもしれません。
ボトルもできれば統一したくて、『サラサ デザイン』のボトルを少しずつ買い集めています。
|
物干しは『ほしひめさま』
我が家の物干しは『ほしひめさま』を使っています。
軽く乾かしたい時は、暖房のタオルかけがあるので、そこにかけておいています。
暖房をつけていないときでも、物干しとして使っています!
下着や部屋着の収納も一緒に!
ドアのそばには収納を置くためにあけておいた空間があります。
そこには無印良品で購入した『ポリプロピレン衣装ケース』を3種類重ねて置いています。
この場所でアイロンかけもしたかったので、杉の板で衣装ケースを囲うように台をDIYしています!
衣装ケースには、肌着や室内着、下着類、タオルなど収納しています。
お風呂場の横に小さいスペースがあいていたので、そこに可動棚をつけています。
まだ収納がきれいにまとまっていないので、モザイク処理しています(笑)
1階リビングにクローゼットがある間取りもよかったかも…
照明計画
ランドリールームの照明は、『ダウンライト』と『小さいライト』がついています。
この小さいスポットライト
どこについていると思いますか?
洗濯機の上についています。
洗濯機を設置している場所は、『ほしひめさま』を設置している都合でダウンライトをつけることができなくて少し暗くなっていました。
そこで、このライトをつけています。
小さいけど、けっこう明るくて使い勝手が意外といいです。
実際こんなに活躍するとは思っていませんでした(笑)
我が家のランドリールームは、『もっとこうすればよかった』という気持ちが住んでから出てくる部分もけっこうありました。
でも、広めにしたことはよかったと思っています。
今後何年か住んでみて収納や使い方など変わってくると思うので、その変化も楽しんでいきたいと思います。
エゾムース(@EzoMoose)です♪