【web内覧会】棚板は施主支給。約1.2畳のパントリーで収納力アップ

アイキャッチ web内覧会

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

エゾムース
こんにちは!
エゾムース(@EzoMoose)です♪

今回のweb内覧会は『パントリー』です。

 

キッチンの裏にパントリーのスペースを確保しました。

これは嫁ムースの希望でしたが、実際住んでみてパントリーあって良かったと感じています。

 

パントリーには食品のストックをためておく収納力が必要だと思います。

この収納を[『見せる収納』にするのか、『隠す』」のかによってもパントリーの位置や仕様が変わってきますよね。

 

私たちが住んでいる北海道では、他社のモデルハウス見学に行った際、外気温でパントリーだけ保冷庫にする仕様というのも見たことがあります。

 

今回私たちの家のパントリーは保冷庫のような特別な仕様にはなっていません。

収納力を意識したり、ちょっとした家電も使えるようなパントリーになっています。

パントリーはキッチン背面にあります

パントリー

冷蔵庫とカップボードの間にパントリーがあります。

パントリー

電気をつけるとこんな感じです。

ホワイトボードをつけてメモとか貼っておいてます。

目隠しはつけていません

目隠しの物をつけるかどうか悩みました。

階段下収納のようにカーテンを使うか、扉をつけるか。

 

悩みに悩んだ末に…

結局、何もつけないことにしています

 

リビングから見たときのパントリーです。

パントリー

どうですか?(笑)

私たち的にはあまり隠すほど気になる部分はありませんでした。

 

中が若干見えてしまうデメリットがありますが

我が家は縦長の間取りなので、何もつけない方が奥行きが出て広く感じるのかな、と感じています。

 

扉を閉めてないと洗面所も丸見えです(笑)

 

パントリーの広さは1.2畳

生活していて十分な広さがとれていると感じています。

可動棚は天井部分までつけることができます。

今は上の方はまったく使っていませんが、今後物が増えてきたら上の棚を使える余裕があるので、収納力としては満足できています。

 

普段使わない物をどんどん上のほうに片付けてしまおうと思っています(笑)

食品や家電、ゴミ箱も収納しています

左右に可動レールをつけてもらい、棚板を乗せています。

パントリー

左側には家電やゴミ箱。

パントリー

右側には食品ストックを収納しています。

家電がパントリー内で使えるようにコンセントを設置!

パントリーの中にはトースターを収納していますが、実はもう1台『バルミューダ』のトースターをキッチンの背面カップボード上に置いています。

 

バルミューダのトースターは頂き物なのですが、食パンが2枚しか焼けないのが難点ですね。

 

元々使っていたトースターが4枚焼けるので、一気に焼きたいときは2台稼動させる技も覚えました。

 

なので、パントリーの中でトースターを使用することもしばしばあるので、コンセントをつけておいて良かったです。

 

棚板は施主支給品です

今回パントリーで使用している棚板の枚数は計10枚です。

棚の間は少し余裕をもたせているので、まだ置くこともできそうですね。

 

左右で棚板の大きさが若干異なります。

30×450×1001mm20×300×1001mmです。

 

スウェーデンハウスに板は用意してもらわない予定でしたが、『サンプルで置いておきます』と言ってパントリーに2枚板を置いてくれていました。

スウェーデンハウスでは白い棚板を用意してくれるようです。

 

自分好みの色合いで用意できるのが、施主支給のいいところですね。

 

今回は棚板をハウスメーカーでお願いした方が金額的に高くついてしまったので、自分たち好みの棚板を用意しました。

 

少し節約になったかな?と思っています。

 

余談ですが…今回のパントリーの記事を下記サイトに掲載していただいています。

働く看護師さん向けに家づくりをまとめているようです。

私の妻も看護師ですし、私も医療職なので親近感が..笑

他に掲載してある記事も参考になることばかりだったので、ぜひのぞいて見てください。

家づくりを失敗したくない看護師さんへ!理想のマイホームを手に入れるための情報まとめ

サイト作成者プロフィール

プロフィール

  • エゾムース
  • スウェーデンハウス(グラン)
  • 4LDKの2階建て
  • 北海道の田舎もん
  • 好きな物:珈琲、競馬、DIY、マラソン、家族