よりよい暮らしを求めて生活に役立つ情報を発信します。

買ってよかったベビーゲート〜タンスのゲンのベビーゲートを使ってみて〜
子どもが1歳くらいになってくると、つかまり立ちや歩いたり目が離せなくなってきますね。 特に階段がある家庭だと段差を上がろうとしたり危険な場面に出くわすことも… &nb…
よりよい暮らしを求めて生活に役立つ情報を発信します。
子どもが1歳くらいになってくると、つかまり立ちや歩いたり目が離せなくなってきますね。 特に階段がある家庭だと段差を上がろうとしたり危険な場面に出くわすことも… &nb…
我が家のキッチンはLIXILのリシェルなんですが、食洗機をつけていません。 それが、キッチンの中で1番の後悔ポイントになっています。 みなさんの家庭には食洗機はつい…
公園にいって子どもを遊ばせたくても、たくさんの子どもが集まってしまい、コロナ感染が気になる。 菌の問題など衛生面で気にされる方も多いと思います。 じゃあ、自宅に砂場…
本記事では、スウェーデンハウスの玄関ドアの鍵に後付けでスマートロックを取り付けた内容になっています。 使用した後付けスマートロックはサディオロックです。
我が家は空き家を購入し、解体後、新居を建てています。 空き家についていた塀やフェンスはある程度そのままにしてありました。 しかし、40年以上も前にでき…
我が家は空き家を購入し、解体後、新居を建てています。 空き家についていた塀やフェンスはある程度そのままにしてありました。 しかし、40年以上も前にでき…
本記事はDIY初心者が作るエアコンの室外機カバーについての記事です。 家を建てる際に余っていた木材と外壁材を使って、今回作っています。 余った材料はもらえたら色々とDIYで使えるので、取ってお…
同じように家を建てて、『ちょっとDIY始めてみようかな?』という方へ向けて… 今回、DIY初心者でも作れた『フラワースタンドDIY』について記事をまとめています。
我が家は基本的にダウンライトやシーリングライトが多いのですが、ところどころペンダントライトを使っています。 ペンダントライトは施主支給です。 本記事では、我が家の照明はどのような…
『家を建てたらおしゃれなポストを置きたい!!』 そう思って、新居を建ててからボビポストを設置しました。 選んだ色は『ボルドー』です。 ポストの設置は、説明書通りだと、コンクリートを足場に流してポストの脚を固…