今回のweb内覧会は、『玄関』です!
玄関土間収納など広い玄関の収納にも憧れていましたが、断念しています。
玄関ドアから玄関収納など狭い中にもこだわったポイントを紹介していきたいと思います。
目次
玄関の間取り
我が家の玄関は2つに分けてて
シューズクローゼット側からも入れるようにしてあります。
引き戸もついているので、隠せるようにしてありますが、今のところずっと扉は開いています(笑)
シューズクローゼット側は一人通れる程度の幅なので、少し狭かったかなと思っています。
まずは玄関ドアから紹介していきます!
玄関ドアはまったくスマートではない!
最近、スマートキーの玄関ドアで家を建てている知人や先輩が多いので、羨ましい気持ちもありますが、我が家はぜんぜんスマートではありません…
スウェーデンハウスでは、この茶色いドアはオプションになるようでした。
標準は白いドアになるみたいです。
けっこう重たくて重厚感のあるドアになっています。
メンテナンスとしては塗装をしてあげる必要があります。
外灯とインターフォンをつけていて、ポストは引き渡し後に自分で設置しています。
ボビポストを自力で設置方法する方法については下記参照してください!
玄関に入ると2通りの入り方が!
シューズクローゼットに入るところには扉がついています。
友達来たときにごちゃごちゃしているのが見られないようにしたかったんです。
シューズクローゼットとパイプハンガーで玄関収納
小さい土間収納って言ってもいいのかな?(笑)
棚板と置けるようにレールをつけてもらっています。
棚板とパイプは引き渡し後に自分たちで用意しました!
棚板を自分たちで用意したほうが安くすみますし、自分で好きに塗装もできるので、自分たちで用意しました。
ハンガーには傘をかけたり濡れた上着をかけたり鞄をかけたり…
今後はベビーカーなどちょっとした物なら少し置ける余裕はあるかな?と思っています。
有孔ボードDIY!
扉が収納される側の壁に有孔ボードを取り付けてあります。
物置の鍵や車の鍵など置いています!
取り付けは石膏ボードにさせるピンで土台をつけて、そのうえに塗装したボードを取り付けました。
玄関には我が家唯一の床暖房を採用!
玄関タイルの下は床暖房になっています。
階段下収納のカーテンの裏に床暖房のスイッチがついています。
冬は雪が降る地域なので、玄関が床暖房になっていることで濡れた靴も乾きやすくなるのかなって思います。
また、パイプハンガーに濡れたままの物もかけても玄関が乾きやすいのがメリットかなと思いました。
話が少し脱線しますが、引き渡し後、気づいた部分…
実は、引き渡し時にはタイル目地に穴があいていました。
引き渡し時には養生シートがかかっていたので、気づきませんでした。
その後、連絡したらすぐにきれいに直してもらいました。
他にも数箇所穴あいてたみたいです。
玄関の照明計画
ダウンライトですが、シューズクローゼット内のライトだけセンサーライトになっています。
センサーの範囲を決めるのに手こずりました。
何度も何度も試行錯誤してセンサーの位置を決めました!!
外灯もセンサータイプになっていて夜になって人が来ると点灯するように設定しています。
玄関ニッチで季節の物を飾りたい!
玄関入ってすぐの壁には『ニッチ』と『腰壁ピーリング』してもらっています。
クリスマスやハロウィンなど季節のアイテムでニッチを飾り付けしたくてニッチをつけてもらいました。
エゾムース(@EzoMoose)です♪